フリーペーパー
どうも英語に制限すると書くことが…
最近、駅とかに置いてある外国人向けのフリーペーパーを読むようにしています。
今は東京メトロのHandy Safety Guide。英語の他に中国語と韓国語も併記されています。
今の私のレベルだと、一つの文章に2・3個わからない単語があるくらい。
一つ一つの文章が簡潔で、お手上げレベルではないし、サイズも小さめなので、移動中に読んでます。
フリーペーパーは、2部貰います。そのうちには書き込みをし、
もう一部を復習用に、まっさらな状態で使ってます。。
お風呂にも気軽に持ち込んでヨレヨレになっても無料だから気にならない。
観光用のフリーペーパーは読み物としても面白いし、しばらく続けられそうです。
はい、TOEIC当日。
はい、台風とガチンコ(ー ー;)。
まだ雨風大したことないけど、帰り大丈夫かな〜。
脆弱路線使うから非常に心配(ー ー;)
頑張ってきまーす。
関係代名詞とか、副詞とか。
もう…とりあえず今はわかんなくてもイイよね?!
今とっている授業がまさしくここが範囲なんだけど、一生分かり合えるがしない!←『今』
だけじゃねーじゃねーか(ー ー;)
これ以上向き合ってるとますます英語大嫌いにになりそう(ー ー;)
あゝ授業、気が重い…
さあ、今週末はTOEIC本試験!
あれからまた色々考えては凹んだりやさぐれたり(下がりっぱなしじゃん!)してたんですが、
結局…
やるだけやれば、なんとかなるんじゃね?
と言う、毎度のことながら思考停止的なお気楽な境地と行ったり来たり(まだ完全には至れてないのよ笑)するようになりました。
へこんでても、やってくるのですTOEIC本試験は今週末!22日!
今回、受験地を東京→居住地に変えてみるギャンブルをしてみたのですが、やっぱりギャンブルはギャンブルだったようで(ー ー;)
え、あそこってここから電車でいけんの?
って僻地に飛ばされました。
でもまあ調べてみたら、乗り継ぎがとても心配だけど、行けなくはない場所だったみたいなんで、行ってきます。
取り敢えず、TOEICも900点あれば、仕事なんてどうにでもなるだろうしな!
まあそれは最近500点台から抜けられてない私には言えないけど(笑)、…取り敢えず、まずは600点台後半復帰、その後は700!
絶対に、今のままよりは未来は拓ける!
そしてまかないコスメのオイルを買う!
こんな時期から肌はもうパリッパリ!
肌も人生も曲がり角。女39歳、頑張ります!
厳しい現実
お久しぶりです。有言不実行四十路(一歩手前)女、かぴおさです。
ご無沙汰してました。
近況、と思いましたが特に何もなく…。
新しい部署の仕事はまあまあ慣れました。
と言っても、あくまでアシスタント的な役割なので、
そんなに難しい事をしてません。
周りは…わたしは本当に、本当に同僚運がいいんでしょうね。
とてもいい方ばっかりでありがたいです。
不思議なんです、私って、すごく性格に癖があるというか、ずれていると言うか、なんというか、
今時?の言葉で言えば、theコミュ障。
ほんと、自分社会不適合者なんじゃないかと何度も悩んできたくらいなんですが(読んでるあなたの引いていく音が聞こえる)、
大体の職場では人間関係で悩んできませんでした。
今回の職場、異動前もそう、いい同僚に恵まれてます。
だからこそ、転職に躊躇してる面も大きいんですが…。
異動して心身楽になり、大感謝の一方、現実的には収入の悩みが。
今までは残業代で見えなかった時給の低さが悩ましい39歳…。
今の職場はそこそこ規模も大きく、安定性があります。
その分、正社員に求められているものも大きい。
異動するとき、将来正社員転属の可能性も言ってくださったけれど、
私には能力的にも、性格的にも難しいんじゃないかな…。
そして実際に正社員になった人の話も聞いたけれど、
推薦されても、実際に昇格できるまで何年もかかったし、できるかどうかも曖昧らしい。
実際、私も何年か前推挙の話があったけど、立ち消えてしまった。
この立ち消えも色々あったんだけど、結局はそれが自分への評価なんだろうなと思ってる。
…とまあ、こうやって、できないやれない理由を探してしまうのは私の悪い癖で。ここらも変えないとなあ。
自分のいけないところは色々あるんだけど、
なによりいけないのは悶々としながら動かないところなので、
行ってきました久々のハローワーク。
そしたら聞かされたのは、厳しい現実。
以前に担当してくれた人とたまたまお話できたんですが、
前は私の経歴でも転職にガンガン前向きな事を言ってくれてたのに、
今から正規雇用になるのは厳しい、残る事も視野に入れたほうがいいと。
実感で、求人数が減ってきてるとのこと。
転職活動をするなら、今の仕事は絶対に辞めないまま、転職活動を続けること。
分かっちゃいるけど厳しい。
今から英語を…なんて言えなかったよ(苦笑)
ほんとは、将来翻訳をやりたいから、まずは英語に関係する職場に就きたい。
英語を使う部署は無理だろうから、いずれそういう部署に移動できる可能性がある所に。
それなら派遣でも、非正規でも…と思っていたけど、それこそ厳しい厳しい。
派遣自体、オススメできないみたい。
いやホント、今日話聞いといてよかった。
私、ホントに世間知らずだし、頑固でなかなか自分の考えを変えることができない人間だから、
こうやって現実を教えてもらえてよかった。
私がやろうとしていたことは、多分、まだ20代の若い子なら大丈夫なステップなのかもしれないけど、
39だからな…こちとら…(ー ー;)
恥ずかしいわ。
でも…
そしたら、私、このままなのかな?
このままでいるしかないのかな?
もう、ゲームオーバーで、あとは消化試合?
それは…イヤだ!
…今は、ハローワーク終わって近くの喫茶店でクールダウン中。
ともかく、今日は行ってきてよかった。
この後学校に行って、臨時の授業を受けてきます。
すぐには結果は出ないだろうし、私も結論は出せないけれど、
とにかくもう、やるしかないのだ。
今更でも、頑張るしかないのだ。
がんばってきまーす\(^o^)/
外国人とエンカウント
昨日の朝、某駅にて声をかけられました。
「Excuse me」
ああああああああ((((;゚Д゚)))))))!←震える心の声
要は、A駅にはどう行けばいいのかと訊いているのは辛うじてわかったわたし。
答えました。
結果、
二度、聞き返されました
You should get on a Yamanote line train from home No.5!
これが限界(ノД`)!
合ってるかどうかもわかんない‼︎
お姉さんは笑顔でサンキューと去っていった…5番線に上がって行ったから、なんとか分かってくれたと思う…。
こういう時に、もっと語彙があれば何駅目で降りる、とかもっと親切に教えてあげられるのになあ。
あーもー英語うまくなりてえなあ(T_T)!